Penguin Healing and school

不可能を可能にする練習

超能力練習

シータヒーリングのDNA3という5日間の講座を6月の最終週に受講していました→DNA3受講中
この記事を書いた時は4日目で「ああ、なんか絶望的だ」という気分だったなぁ、と思い出します。ほんの10日ほど前の話しです。
結局練習だ!ということで、アヤナさんも毎日ロウソクで練習されてるようだし、わたしは蝋燭やティッシュでは扇風機が使えないので、マッサージ用の銀の棒を使ったり、フォークを撫でたりして、「出来る気がしない」と思いながらも毎日5分程度の練習を積み重ねていました。

これね、講座の時にオンラインじゃなくて複数の生徒さんがいたら、結構な確率で鉛筆が転がったり、フォークが曲がったりするんだと思います。その場のノリみたいなエネルギーが働くから。だけど、一人でこれをやるのは結構難しいと思う。

不可能を可能にするコマンド

以前、別のスピリチュアルなグループでの遊びでスプーンを曲げたことがありました。そのときは「スプーンが硬いなんてことはない。柔らかいんだ。分子は粒々だ」ってなことを想念して、スプーンは柔らかい、と思うと首のところがグニャ〜っとなりましたが、それほど複雑な曲げ方ができたわけじゃなくて、まあ、こんなもんかな?という感じ。スプーンが曲がってどうってことはないけれど、実際に曲げてみると楽しいですよね。
DNA3で学んだ念力の使い方はもうちょっと違います。ここでは詳しく書けないけれど、物体の自由意志を尊重しているんです。で・・・
あ、今なら曲がるのね、と思ったら、本当にグニャ〜っと首が曲がり、歯?の部分もこっちへ曲がりたい、あっちへ曲がりたい、とご機嫌を聞いて、グニャ〜。
もう一息、グニャ〜。
そろそろお終いですか?グニャ〜。


たった今、さっきのフォークを触ってたら、あら、あなたも曲がるの?
グニャ〜。

手前から2本目が手前に曲がって、3本目が後ろに反っています
あら、爪にパン生地が💦

まぐれじゃない!と自分がわかる

こうやって自分でフォークを曲げてみると、鉛筆が転がるかどうかはわかりませんが、フォークは曲がる、ということはわかります。見せ物みたいにリクエストに応えていつでも曲げてみせます!というわけにはいかないだろうけど、「わたしはフォークを曲げることができます」ともう私は知っています。どんな時にフォークが曲がるのか、もうわかります。その状態をどうやって作るのかはまだわかりませんが、フォークや物体に「別の生き方もあるんだよ」的な思考を吹き込む方法は知っています。

結局は地道な練習

DNA3の講座を受けたら、講座の最中に全員フォークがグニャグニャに曲がるようになって、自他共に認める「能力者」になるのかと思ってましたが、実情は「毎日練習してくださいね」です。ヴァイアナもお風呂で蝋燭の炎を動かす練習をする、とインストラクターセミナーで話しておられたそうだし、毎日練習!!が基本。
この念力の練習の他に、もっと基本的な「アライメントを回す」という練習も100日続けるように推奨されていて、もちろん毎日やっている。11月に別の上級の講座を受講するので、それまで毎日練習するし、アライメントが回っている状態を普通に定着させようと思っています。
フォーク曲げも「アライメントを回す」練習の上に可能になることで、「フォークが曲がらないって誰があなたに教えましたか?」的なビリーフワークだけで曲がるようになるわけではない。
3つの不変分子(DNA3で詳しく解説される)が調整されることで「不可能を可能にする」が出来るようになるんです。

3つの不変分子

3っつの不変分子ってなんだ?と思ったのですが、これは基礎と応用のクラスで学ぶ内容だったことも驚きです。私が練習会でやっている事でもありました。
そんな遥か昔に学んだことが、、こんなびっくりするようなこととつながるなんて!
ちなみに、フォークが曲がったり、鉛筆が転がったりするからって、だから何?
ですが、このように生き物でない物体に働きかけることができたら、人間の身体や動物の身体など生きているものに働きかけることはもっと簡単なんです。
体の一つ一つの細胞に語りかけて、「もう痛くなくてもいいよね」グニャ〜💦もできるから、
「フォーク曲がるんだったら、石だって持ち上がるし、がん細胞なんか普通に戻ってもらうの簡単かも」
という気分になる、そこがヴァイアナの狙いのようです。
やっぱり子どもが遊ぶように楽しみながら練習しましょう、ということで、基礎DNAの教科書のイントロダクションに書いてある事は上級クラスに至っても一貫していたのだ、とちょっと感動するのでした。

シータヒーラーの方、一緒に練習しましょう。
ぺんぎんヒーリングスクールの練習会の予定はこちらです
https://thetapenguin.com/schedule_list/

シータヒーリングってどうよ?な方、まずは個人セッションへどうぞ。
個人セッションについてはこちらの記事をご参照ください
https://thetapenguin.com/front-page/about_session/

お問い合わせ・講座リクエスト、公式LINEから。公式LINEが嫌いな人はお問い合わせフォームもあります😃

公式LINE からのお申込み・お問合せができます

シータヒーリング講座・練習会のお申し込み・お問い合わせフォーム

1日一回クリックしてくれると嬉しいです😃

にほんブログ村 哲学・思想ブログ シータヒーリングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ
TOP
PAGE TOP