掘り下げワーク、練習しよう!
やっぱり掘り下げは避けられない
昨日、アヤナさんの実践会に参加してました。今回、ペアワーク中心で最後に簡単にリーディング。このところ、DNA3とリズムのセミナーを立て続けに受けていたので、二人で「掘り下げ大事だよね〜」という話にもなっていました。
Dig Deeperのクラスの次に受けるリレーションシップ2、あなたと創造主のクラスでは、掘り下げもするけれど、ハイヤーセルフや創造主に聞いてくる、ということもやります。これ、聞くんだけれど、自分がどこに繋がって聞いているか、その識別力を身につけるのがリレ2のクラスでやることで、掘り下げないで土台や書き換えの言葉を創造主に聞いてくる、というのとはちょっと違うのですが、それがごちゃ混ぜになっちゃいがちなのかもしれません。だって掘り下げって面倒なんだもの。
だけど、クライアントさんが自分でどんな思考が出てくるか、自分の口にしゃべらせるのが重要です。
リーディングしちゃったら、「能力者にこう言われた」ってことになっちゃう(本人意味わからない🙄)
思わぬ思考が出てくる
掘り下げの醍醐味は、自分でも思わぬ思考が出てくるところです。
先日の個人セッションで「仕事を全部引き受けちゃって、身動き取れなくなるパターンを繰り返す」というご相談がありました。
関連する思考としては、「人に頼むのが苦手」「そもそも人も自分も信用してない」「今まで全部自分で決めてきた」という思考が出てきましたが、まだ全部引き受けちゃう人生には弱い感じ。
行き着いたところは「心配が多い」でした。心配からいろんな可能性を考えて、それを全部対応している、という感じ。そりゃ仕事が押し寄せてくるはずです。
心配を書き換えたり、信頼やら、人に頼む許可やら、色々ダウンロードをしてセッションを終えましたが、このかた、このセッションの前にエステみたいなセラピストさんから、似たような指摘をされたそうで、そのときは全く意味がわからなかったんだそうです。
掘り下げワークをすることで、「やっぱりこれかぁ・・・」と腑に落ちたそうです。
この、「自分でわかる」「自分の口から出てくる」が本当に大事で、土台の思考の自覚ができれば、似たような「仕事引き寄せパターン」が発動した時に、「おやおや、またきたぞ!」と気づいてその流れに乗らない、という選択ができるようになります。もちろん、魔法のように書き換わって、「そういえば前はこんな時引き受けてたなぁ〜」って後で思うだけかもしれません。
自分の言葉ははっきりわかる
シータヒーラーになる人は元々リーディングが得意だったり、霊視が得意だったりする方が多いので、掘り下げワークを端折ってリーディングに走りたい気持ちはとてもよくわかります。だって、掘り下げは時間も掛かるし、クライアントさんには「ネチネチとなぜですか?って聞かれてウザい」思いをさせなければいけません。
正確にはクライアントさんが思うのではなく、クライアントさんのエゴがそのように不快に思うのだけど、エゴと自己が同一化(つまり、創造主と分離している)してる場合は双方大変ですから、ヒーラーはクライアントさんの純粋な魂の部分と深く繋がって、信頼して掘り下げていくことになります。
ヒーラーに誘導されて出てきた思考は思いもかけないものかもしれませんが、「まさか、自分がこんなことを考えているなんて!!」と思うような思考でも、自分の言葉で自分の口から出てきた言葉は本物です。それを引き抜いたり、完了させたり、癒しを送ったり、書き換えたりすることで、本当に深いところから思考が変わり、思考が変われば行動が変わってくるのです。

掘り下げワーク、苦手だし、よくわかってない、という方、是非再受講して細部を明確にされることをお勧めします。そして、練習会や実践会の機会を利用して、たくさん練習しましょう。
一つとして同じ掘り下げはありません。練習会や実践会はシータヒーラー同士ですから、相手の胸を借りるような気持ちで練習を積むことができます。
ぺんぎんヒーリングスクールの練習会の予定はこちらです
https://thetapenguin.com/schedule_list/
シータヒーリングってどうよ?な方、まずは個人セッションへどうぞ。
個人セッションについてはこちらの記事をご参照ください
https://thetapenguin.com/front-page/about_session/
お問い合わせ・講座リクエスト、公式LINEから。公式LINEが嫌いな人はお問い合わせフォームもあります😃
公式LINE からのお申込み・お問合せができます

シータヒーリング講座・練習会のお申し込み・お問い合わせフォーム
1日一回クリックしてくれると嬉しいです😃