Penguin Healing and school

応用DNA セミナー、開催中です

2日目終了

応用DNAセミナー、開催してます。
このセミナーは講師にとってほとんど体育会系じゃないか?と思うくらい大変。何しろ、ダウンロードを山ほどしないといけないし、そのダウンロードはいずれ受けるかもしれない上級のクラス、DNA3へと進むための準備なのだそうです。
DNA3を受講する前に応用のセミナーを再受講しようと思っていたけれど、再受講する前に自分がセミナーを2回開くことになったので、受講生さんに教えながら、自分も一緒に感覚感情のダウンロードが進んでいる、という感じです。いや〜、それにしても・・・このセミナーを受講した時はシータヒーリング®️超初心者だったので、このセミナーもなんだかよく分からないうちに終わって、終わったら自分がちょっと変わってた、という感じでした。
ほんと、シータヒーリングって、最初のうちはよく分からなくて、ほんとかなぁ?出来てるのかなぁ?と思うようなことばかり。

どうなることかと思うけど・・・

二日目が終わって、受講生さんに感想を聞いたら、「初日はどうなることか、と思ったけど、今日はちょっと安心しました」というご感想。そうそう、シータヒーリングの最初の頃のクラスって本当にそんな感じ。これで掘り下げのクラスを受けると、マックスにカオスがやってくるけれど、「あなたと創造主」に進んだら、創造主に癒されて、「あ〜、思考の書き換え、なんかよくわかんないけど、創造主Love♡」って感じになる。
最初のうちはシータヒーリングの奥深さがよく分からないから、ダウンロードの誘導の言葉や、それで何が起こってるのか?存在の層のそれぞれの働き、「三つのR」など、まるで受験勉強的に覚えようとしてしまうかもしれませんが、その辺はただの解説で、実際にやってもらうことは左脳的ではない何かなのですが、わたしもまだ言語化できてません。
説明もあるし、解説もあるし、理にかなった理由もあるけれど、そこを覚えたり、テクニックを磨く、というスキルとは違う何かが必要で、それは「自分自身と向き合う覚悟・勇気」なのかもしれません。

シータヒーリング講座、最終日はご褒美の時間

シータヒーリングの講座、入門編のクラスはそれほどでもありませんが、入門編を過ぎたら、初日はしんどいテーマを扱って、「うわ〜、これが3日続くのか?」と暗澹たる気持ちになりますが、二日目は明るいテーマとなって、三日目はご褒美タイム!って感じになります(ゲームオブライフってそんな感じ)二日のセミナーも初日は重いテーマ、二日目は軽いテーマ&ご褒美タイムってなってます。
だから初日の衝撃に怯まず、最終日を楽しんでくださいね。本当にシフトして身も心も軽くなる、そんな風にクラスが構成されている、すごいなぁ〜、って思います。

さて、応用DNA講座を受講すると、エネルギーヒーリングのツールが3っつ揃います。このヒーリングは毎日自分にも使うし、セッションする時もいつも使う、もっと上級のクラスまで進んでもいつも使う、そんなツールです。使えば使うほど上手にできるようになるから、お風呂の中で、電車の中で、いつでもやってくださいね。

初応用DNAセミナー、無事に山を越えて安堵!

初めて開催させていただいた応用DNA講座、二日目終了して、無事に峠を越えた、という感じです。受講生さんと、あれ?ここは昨日説明したっけ?ま、いいか・・・ってな感じで同じところを説明したり、なんてこともありましたが、何回説明してもいいよね。シータヒーリングのインストラクタークラスを受けた時に思ったんだけど、言葉を理解して、テクニックや要点を覚える、というよりも、何かエネルギーを注入されて、プログラムされ直す、という感じだったのですが、きっとフランチャイズ講師が教えるシータヒーリングのクラスもどこか同じように受講生さんの意識の領域に変化を与えているのかもしれません。
意識の変化って、「全てなるものの創造主に繋がる感覚」を各方面からプログラムしているっていう、そんな感じです。

次回練習会は5月7日、応用DNA講座、5月7日〜9日開催 絶賛募集中!!
https://thetapenguin.com/schedule_list/
ぺんぎんさん、入院前にヒーリングセッション10日まで受け付けています。
https://thetapenguin.com/front-page/about_session/

1日一回クリックしてくれると嬉しいです😃

にほんブログ村 哲学・思想ブログ シータヒーリングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアルカウンセリングへ
TOP
PAGE TOP